自分の克服経験と息子での検証
私が「本が嫌いな子」の為のコースを作りたかった理由はズバリ、私が子供の頃、本を読めなかったからです。
それを克服してきた過程でわかった事が沢山ありました。
そして、「私ももっと子供の頃から本が読めていたら、もっと得していたのにな」という気持ちが生まれました。
「時間のある小学生のうちに本が読めないと損をする」という考えに至り、息子には本が好きな子になって欲しいと段階的に仕掛けました。息子に関しては元々活字に強い素質もありましたが、絵本は好きではなく自分から読みませんでした。
本を読む子にするためには幾つかの要素があり、そのポイントを押さえた事で本好きになると考えておりました。それにより、本を読むペースが上がり、小さな字で書かれたページ数の多い本でも拒絶反応を起こさず「読んでみよう!」という気持ちにさせる事が出来たと考えております。(まだまだ息子は発展途上ではありますが、更にランクを上げるための施策も考えてはおります。機が熟したら仕掛けていく予定です。)
息子を本好きにする過程で今まで仮説だった事が確信に変わりました。
又、本を読む子は得をします。本からどんどん新しい知識を得られるので親も楽をさせてもらえます。
授業で使用する本の一例
身近にたくさん 「うちの子本を読まなくて」
息子が小学生になってから「うちの子本を読まなくて」という話を度々耳にするようになりました。
漫画も読まない子が結構います。(だから漫画が最近子供に売れていないのですね。)
でも、自分はどうだったかというと、私も同じく漫画もほとんど読んできませんでした。
なので、読みたがらない子の気持ちがとてもよくわかります。
だからこそ、本が嫌いな子を本好きに変えられると思いました。彼ら彼女らの気持ちに寄り添うことができますので無理なく楽しい方法を提案できますから。
本好きになるメリット
活字に強くなるとほとんどの教科が楽になります。
私のポリシーとして勉強を楽にできる事、楽しくやれる事は超重要で必須です。
そういう意味で活字に強くなる事は欠かせないと思っております。
活字に強くなるためにはやはり本が好きになる事が大事なのです。
例えそれが最初は漫画であっても構いません。
私は活字嫌いの子に漫画からでいいから、読むことを自分からできるようにしてあげたいと考えています。
それがこのコースを作ろうと思った理由です。