「夏休み学校の宿題以外に何をやらせたらいいですか?」
生徒さんのお母さん数名にご相談された事なので、皆さん考えている方結構いるのかな?と思いました。
夏休みは長いので勉強の遅れを取り戻すチャンスです。
苦手分野の克服をするにも良いタイミングだと思います。
下記の二つの軸に分けて考えるのが良いです。
A.現状の実力とB.お母さん(お父さんやおばあちゃん等)の勉強に関われる時間です。
これによってやれるものが変わってきます。
A.現状の実力
1.テストがほとんど100点の子
2.テストでほとんど100点をとれない子B.お母さんの勉強に関われる時間
1.お母さんが仕事をしておらず子供を見られる場合
2.お母さんが仕事をしていて子供に任せる場合
A.が1.テストがほとんど100点の子の場合
興味を広げる新しいことに挑戦することがいいと思います。
得意分野の難問や上の学年のものに挑戦するのもいいかもしれません。本人が勉強が嫌いにならない負荷のものであれば何をやってもためになると思います。
A.が2.テストでほとんど100点をとれない子の場合
基礎をしっかり定着させたいところです。
算数でしたらまずは簡単な計算を定着させる。
定着というのは、12-8=と言われた瞬間、「4」とわかることです。
何秒も時間をかけて4という正解が出せても定着したとは言えません。
ただし、間違った答えを言う段階ではスピードは求めないようお願いします。
正確に答えが出るようになったらスピードです。
B.が1.お母さんが仕事をしておらず子供を見られる場合
苦手分野の復習はなんでも可能です。例えば時計とか時間と時刻、分と秒。こう言った知識とイメージとを重ね合わせていく一人ではできない単元も含め、一緒にできます。
B.2.お母さんが仕事をしていて子供に任せる場合
この場合、任せられるのは一人でできるものに限定されますので、計算や漢字の復習をさせるのが一番です。
他、得意なものであれば一人でやっても困るところはないと思いますので文章読解の問題集や算数の全般的な問題集で復習をするのもOKです。ただし、初めての分野に踏み込むのは難しいです。本を読める子でしたら新しく知って欲しいところは本か漫画で一人で読んでもらうのも手です。
知識とイメージを重ね合わせていく時計などの単元はやはり保護者の方と少しでも時間をとって行うか?個別指導塾や家庭教師などを利用して取り組むことをお勧めします。
時間があるので克服しないのはもったいないです。
まとめますと
正直何をやってもいいと思います。伸ばしたいものを伸ばす。ただし、本人が嫌がらない程度で。
一人でできるものに限定されるので得意分野を更に伸ばせることをするといいと思います。一人でできるレベルの問題集、興味を広げたり深めるためのその分野の本や漫画で知識を深める等。一人でできるレベルまで軽く教え、それを一人でやってもらうなど。
苦手分野の克服をしましょう。どの分野でもいいです。親御さんが見ていられる時間が多いので大人が教えながらではないとできない時間や速さなどの単元も可能です。基礎は定着させたいので計算や漢字は必ずやりましょう。
とにかく一人でできること。且つ基本の定着が目的です。なので、算数なら簡単な計算からスタートすること。(陰山先生のプレ百ます計算がお勧めです!)国語ならとにかく漢字。1年生のものから復習しましょう。復習なので、いきなり問題になっている問題集でOKです。
夏休みは1か月前後時間があります。
勉強につまづいてしまっているお子さんにとっては挽回のチャンスです。
ぜひ計画をしっかりして、淡々と着実にこなしていきましょう!
コメントを残す